危険なほめ方
2018/07/04
ほめて育てろとはよく言われることですが
このほめ方がなかなかむつかしい。
「そんな早く覚えられたなんて、あなたはほんとに頭がいいんだね!」
「こんなに上手に絵が描けて、この子はやっぱり才能がある。」
「勉強しなくても100点が取れちゃうなんて、天才だ。」
親御さんなら、似たようなことを
一度や2度はお子さんに言った経験があるのではないでしょうか?
しかし、
これらのほめ言葉から子どもが受けとるメッセージは
・早く覚えられないと、頭がよくないんだ。
・上手に描けないと、才能ないと思われる。
・優秀だとほめてもらうためには勉強しない方がいい。
子どもに自信をつけさせるために
良いと思って伝えている日々のメッセージが、
実は子どもに硬直マインドセットを
刷りこんでいるのです。
能力をほめられた子どもは、
自然と「自分は頭が良いか?」
「賢く見えているだろうか?」
ということに関心を向けるようになり、
周囲にそのことを認めてもらおうと
振る舞うようになります。
まさに、硬直マインドセットの特徴です。
しなやかマインドセットが大切!
能力をほめると子どもの知能が下がり、
努力をほめると子どもの知能が上がると言われます。
結果に至るまでの
努力やプロセスを具体的にほめることで、
子どものマインドセットはしなやかになり、
失敗を恐れずに挑戦する子に育っていきます。
特に幼い時のそれは、
その子の一生の土台になります。
親の責任大ですね!
関連記事
-
-
女の機嫌の直し方
黒川伊保子さんの本は楽しいなぁ 今は 脳科学の時代 そしてアンドロイドの開発に …
-
-
山下 清さん
おはようございます 今日の授業は本校に合わせて 初めて土曜日午後のみ授業です 1 …
-
-
公立高校 倍率発表
今日は新聞に公立高校入試の倍率が出ていましたね 県立入試まであと10日。でも 最 …
-
-
継続と、○○
おはようございます。 今日は教室休みです。 自宅で各自学習を進めて下さい テスト …
-
-
終戦記念日に思う事
中3の時の社会の先生をいつも思い出します。 「いつになったら 敗戦記念日って日本 …
-
-
虫の貸し出し!
教え子で 小学校の先生になった人がいる 夏前に、教室で児童が捕まえてきたオタマジ …
-
-
意識はすべてを可能にする
今日は水曜日でWEB授業がありますよ 6:00~8:00、 16:30~20:3 …
-
-
美しいを選ぼう!
こちらの動画をご覧ください 世界中で数百万の方が見たものです DOVEの イメー …
-
-
愛
おはようございます。 さあ、8月です。 日の出の時間が少し遅くなってきましたね。 …
-
-
意識と無意識
意識と無意識、理性と感情が 葛藤すると言ったりしますが これはどうも間違いのよう …
- PREV
- 意識はすべてを可能にする
- NEXT
- 基礎が大切