今日は、ブッダの誕生日です 4/8
今日は 今から2600年ほど前に お釈迦様の生まれた日とされています。 森塾長の師である 河原塾超の 大師匠でもある、
ゴータマ・シッダルタ(釈迦(しゃか)=ブッダ)が生まれた 大切な日です。 KJ生が一番忘れてはいけない日でもある。 塾超がいつも話してくれる「マインドセット」の多くは、
お釈迦様からの教えによるものが 実は多いのです。 今日は 塾長は、日泰寺での生誕祭
降誕会(ごうたんえ)に参加し
甘茶を頂いてきました。 ほんのり甘さのある 甘茶づるで出したお茶です。 生まれたての釈迦が 天上天下唯我独尊と言った時のポーズだそうです
この像に甘茶をかけてあげます
昨日の雨で もう桜も 葉桜です
河原塾超は、上野のお寺巡りです
別名 花祭り と言われるだけあって
どこのお寺でも きれいにお花が飾ってあるようですね
150年ほど前までは 伝説上の人物で実在すら疑われたいたブッダですが
1898年に ブッダの骨が見つかりました。
インドから タイを経て 日本に渡った骨は
ここ、日泰寺に 安置してあるのです。
こんな身近に そんなすごいお寺がるなんて 驚きではありませんか?
今日は 僕たちに素晴らしい教えをもたらしてくれた
ブッダに思いをはせながら お昼を過ごしました。