バランスボールで学習
学校側は10歳から13歳までの
児童が使用する全てのイスを
バランスボールに取り換えることを決定。
バランスボールは一般的な椅子より安価なため、
支出が大幅に増加することはないとも!
ノルウェーの2年半ほど前の記事です
名古屋校でも 早速取り入れて
学習効果のほどを見てみることにしました。

バランスボールで学習
まずは、小学生に乗ってもらった、
小学生には少しボールが大きいようだ

バランスボールで学習
今日は中学生の 男女にチャレンジしてもらった
体幹の弱い子だと、ゆらゆら揺れるので
足での踏ん張りが必要となるが、
その分 他ごとには気持がぶれずに済むので
学習に集中できるようです。

バランスボールで学習
体幹のしっかりした子なら、
初めから安定した状態で着座でき
硬い椅子より 座り午後地も良い様で、
30分の予定が2時間、ずっとこれで学習となりました。
なかなかいい感じなので
まずは、生徒全員に体験してもらいたいと思っています