天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に行ってきました

安倍仲麿の詠った有名な和歌(短歌)ですね。

(唐へ渡った留学生の一人で、時の玄宗皇帝に気に入られ、
中国名「朝衡(ちょうこう)」として50年以上仕えた優秀な人
一度帰国を許されたが、途中で船が難破して引き返し、
結局帰れぬまま唐の地で没す。
盛唐の大詩人である李白や王維とも 親交があった。)

三笠山とは 奈良にある春日大社の後ろに控える山
いわゆる、若草山等を指していうのですが、
木曜日に妻の実家で所用があり、翌金曜日に足を延ばし
東大寺の拝観と、ついでに若草山~高円山の
奈良奥山ドライブウェイを通り、歴史探索をしてきました。

 

奈良公園に着くころから ひどい雨 そして急激な気温低下
上着を1枚羽織って見学に行きました

IMG_2252

 

25年ぶりに見る大仏
『え~、こんなに でかかったの!』

138624

こちらの 南大門も大きく立派でした
歴史を感じさせるその風貌に 感動です

138620138618

 

これが有名な 金剛力士像
改めて見学させていただきました

奈良時代の人達はこれらの大きさにも圧倒されながら
仏教文化に感化されていったのでしょうね。

このあと 戒壇堂にも見学に行きました
3年前に 実際に授戒の式を行ったという話を聞き びっくり
1300年前から続く伝統を守っている人たちのおかげで
今の歴史が積み重ねられているのですね。

このあと 若草山へ

138637

今いた、東大寺大仏殿が 見えます

 

138642

 

138640

 

 

山頂には なんと 鶯塚古墳なるものが!
4世紀後半に出来たという100Mを超す前方後円墳
さすが歴史の街 古都 奈良です

 

138639

展望台からの 大和平野
奈良が盆地であることが良く分かります
お天気が良かったらきっと素敵な見晴らしなんでしょうね

138643
さらに道を進むと 世界遺産の 原始林
大きな杉の木が林立していました。

IMG_2267

 

途中 石窟仏を見るために 山奥へ入ります

IMG_2273

 

山の大きな岩に 掘り込まれた 仏像群

 

 

IMG_2276

道なき道を進むと 彩色された 仏像も!

IMG_2282

 

奈良の歴史を感じた 午前中でした
立ち寄って良かった !(^^)!

ここから 一路名古屋へ
名阪道を通って 約2時間

途中食事休憩を入れて 2時半に戻ってきました

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ