今週の予定 昆虫があふれるほどに増えています
/17
おはようございます。
振甫中は、テスト週間ですね。
学習に生徒が集中できる
個人的にはうれしい時間帯
夜ふかしでの取り組みはやめて
朝時間に頑張りましょう
~~~~
テスト中なので、朝塾の回数多いです
17(月) 16:00 ~ 19:30
18(火) 6:30 ~ 8:00
19(水)6:30 ~ 8:00
16:00 ~20:00
18(木)7:00~8:00
21(土)8:00 ~ 11:30
22(日) 8:00 ~ 11:30
23(月) 16:00 ~ 19:30
~~~~~
先週から、順々に、
ジャコウアゲハが羽化しています。
黒いアゲハチョウです。
食草が、ウマノスズクサ限定と
限られるため、この辺では
あまり見かけません。
今年は、ベランダのマルバウマノ
スズクサに産卵してくれたので
育てることが出来ました。
ウマノスズクサの仲間は、
葉に毒素があるようで、
ヒメギフチョウの食べるウスバサイシンや、ギフチョウの食草の二葉葵やカンアオイも同様です。
毒を食らい、毒を身体に貯め、鳥に食べられないように進化したようです。
生物の進化ってすごいですね。
6/16 三匹がネットの中言います。
まだ、メスが生まれてきません、、。
餌が足らなかったようで 数匹の蛹が食べられてしまいました
