虫たちの季節
1年半待って、やっとヘラクレス(オス)が羽化しました。
産卵から、羽化まで2年ほどかかるので、
どうしても1年おきにしか成虫を見られません。
あと2匹の幼虫は、まだ、蛹になる気配すらありません。
うまく夏を乗り切って、蛹になってくれると良いのですが、
毎日のこの暑さは、昆虫たちにもダメージになります。
昨日の朝7時(7/20)
羽の色が 白から オレンジ色に変化
もうちょっとですね
7/21 黒くなっています
1か月はほぼ何も食べません。
メスのヘラクレスは、先に羽化して、土に潜っています。
まだ、後食が始まっていないので、ペアリングできるのは、
9月になってからでしょうね。
鈴虫が、今年は大量に育っています。
容器を増やしながら、少し手間をかけたので、
共食いされる量が減り、半数以上が育ってきています。
やっとオスが10匹ほど成虫になり、早朝や、
日没後の涼しくなった時間には
いい声で鳴き声を聞かしてくれます。
各ケース内に、おびただしい数で生息しています
虹色クワガタ、もう何匹いるのでしょうね
昨年の個体がほぼ生き残っているので
(長命ですね~)親子2世代が元気に生息しています。
今年は、まだ、産卵セットも作っていないけど
これ以上増えても困るし、
ピカールや、グリーン、レッド等
より良い色の個体を作り出したいし、、、
個別に1匹ずつ飼育
オオクワガタは、ペアリングをしたまま放置したら
オスがメスを挟み殺してしまいました。
きちんと見てあげないといけなかったですね。
もうどれが昨年からの個体かわからなくなってしまい
ペアリングストップしてます。
今年羽化した個体では、うまく産卵まで行かないので、、、。
10匹いますね
幼虫が8匹ほど生息中(別のプリンカップに)
夏になり、
スペキオーサ
カナブンたちも順番に羽化してきています
スペキオーサと シロヘリミドリ
どちらも丈夫で、飼いやすく 多産です。
ゴライアスオオツノコガネは、残念ながら
楽しみにしてたのに、、、。
期待のオスが、羽化せず蛹の繭の中で死亡。
ペアリングはかないませんでした。
生息中の♀
こちらの飼育は、今年で撤退です。
残念!
ジャコウアゲハ
もう食草が尽きました。
あと3匹ほどで今年は打ち止めです。
来年また飛んできてくれるといいけどなぁ、、。