冬期講習季節講習学習・受験毎週のお知らせ

暗記のコツ

おはようございます

 後期の中間試験が迫ってきました。

今週は、朝学多めに組んであります。

 積極的に利用してください。

寒波が上空を覆い、いよいよ寒さも本格的になってきました。

身体を冷やさないように気をつけましょう。

 

~~~~~~

明日からの時間割

9 (月)16:00~19:30

10 (火) 7時~8時

11(水)  16:00 ~20:00

12(木) 7時~8時

13(金) 7時~8時

14 (土)8:00 ~ 11:30

15(日)  8:00 ~ 11:30

16(月)16:00 ~19:30

~~~~~

ZOOM授業 通常通りです

月 国語、中3受験対策

火 中1~2年 英

水 中3 英・社

木 中1~2年 数・社

土日は高校生、英語授業です

~~~~~

 重要語句をたくさん覚える

声に出して繰り返す、これに尽きます。

12月号にも記載しましたが、

超早口で連呼する(恥ずかしくてできない人は、

耳をふさいでやれば小声でも効果大)、

付箋に書いて貼りまくり、目につくたびに音読、

机の前から離れ、歩きながら音読、

分量が多いなら自分の声で スマホに録音し、イヤホンで四六時中聞く。

書いて覚えないといけないのは、漢字や英単語だけです。
ほかの事項は書いていると時間コスト(タイパ)が悪いです。

(自分は、書かないと覚えられないという場合は、見直しましょう)

 

やれることを試しもせずに、自分には無理、と投げ出す人は前に進めませんよ。

自身の限界を突破するためにも、いろいろとチャレンジしてみましょう。

受験生ガンバレ!

得意科目を伸ばそう 苦手科目克服法 少人数個別指導 楽しく学ぶ 元気になる学習法 すきを伸ばす

冬期講習、申し込み受付中です

 詳細はこちら ←クリック

年末年始、家族と一緒に浮かれているわけにはいきません。
ライバルとの差を縮める、差をつけるラストチャンス。
12/24~1/6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA