日本人は1.5倍
おはようございます
中間試験が終わり、
今週はその直し!
&1ケ月後に迫る期末試験へ向け
気を抜かず計画的に
学習を進めていきましょう
~~~~~~
明日からの時間割
19(月) 16:00~19:30
20(火) 7:00~8:15
21(水) 16:000~20:00
24(土) 8:00~11:30
25(日) 8:00~11:30
26(月) 休みます
~~~~~~
日本人は1.5倍
縄文時代より植物(野菜)中心の生活を送ってきたベジタリアンが日本人です。
西欧人と比べて腸が1.5倍も長く、
植物からの栄養に吸収が効率的に行える体になっています。
欧州の肉食文化圏では、腸内で肉を分解すると早く排泄できるよう腸が短めに構造になっています。
日本人の長い腸だと、動物(肉)食は、不必要に長く体内にとどまってしまうため、大腸がん等の原因になっているとも言われています。
(肉食で、身体が酸性体質に傾きやすくなるのがいけないのかもしれません)
日本人に合った健康食は、やはり伝統的な日本食なんだと思います。
みそ汁
玄米に一汁一菜が、見た目は粗末でも、
日本人に最大の力を授けてくれる食事なのかもしれません。