健康について毎週のお知らせ

明日、月曜日 休みます

おはようございます

突然、日中には30度を超す真夏日が!

急激な気温の変化は自律神経を乱します

疲れをためないように、

しっかり睡眠をとりましょう。

 

昨日は、小学校の運動会でしたね。

何とかお昼まではお天気が保ったようです。

参加の皆さん、お疲れ様でした。

運動会、スポーツフェスティバル 健康 気温上昇 自律神経

今週には中学校で体育大会、

 天気予報は晴れ曇りで

順延なく開催されそうですね。

 

今年の夏も暑くなりそうです((+_+))

 

~~~~^

明日からの時間割

26(月)  休みます

27(火) 7:00~8:15

28(水) 16:000~20:00

31(土) 8:00~11:30

6/1(日) 8:00~11:30

2(月) 160019:30

~~~~~~

明日の月曜日、教室お休みです
月末の31(土)は第5週ですが

教室開きます

~~~~~

ZOOM授業】 1830

月 国語

火 中1~2年 英

水 中3 英・数

 

木 第5週で休み

土  同上

~~~~~

月末で少し変則的になりますが
よろしくお願いします。

応援 声援 励ます 根気よく ゆっくり丁寧

~~~~~~~

  訂正

先週のメールで 日本人の腸の長さが1.5倍とお伝えしましたが、

最近の知見では、大腸の長さに、人種による有意な差はないとの発表があり、(同じくらいの長さである)

年齢差、男女差、その人の食生活等で変わってくるようです。

なお、小腸の長さを測った研究はないようです。

 

昭和の時代には、腸が長い方が健康、頑強と思われていたようで(内臓器官がしっかり育っている=上半身の成長が大切)、身体検査には座高測定がありましたが、2016年からかなくなりましたね。 

体の大きさと、健康さが比例するわけじゃありませんからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA