木曜は受験対策授業
中3生は学年末試験も終わりました後は入試に向かってまっしぐらです大切な基礎知識の確認とミスをしない心の余裕です(毎日の瞑想は家庭でもしっかりと継続しましょう) 毎週木曜日の受験対策授業です一般公開はしていませんの・・・
「河原塾 名古屋校 塾長の教室日記 習慣と継続」のカテゴリー「勉強、進学、受験」の記事一覧です
「勉強、進学、受験」の記事一覧
中3生は学年末試験も終わりました後は入試に向かってまっしぐらです大切な基礎知識の確認とミスをしない心の余裕です(毎日の瞑想は家庭でもしっかりと継続しましょう) 毎週木曜日の受験対策授業です一般公開はしていませんの・・・
2021年1月12日 [勉強、進学、受験]
いよいよ共通試験が近づいてまいりました やってきたことをシッカリ発揮できれば”合格”なんですが、そこは人間のやること、ロボットのようにはいきません。試験では100%どころか70%の力も出せないのが普通です。 そのために、・・・
この冬は 数学ではなく、理科の実験を担当し、各教室に向け ライブで配信しました。 1人で行うため カメラの配置を含め2本の手ではなかなかむつかしくかつ、十分な実験器具が無いため思うような結果を出せませんでしたが参加してく・・・
コロナのせいで 我慢の3連休だとか 中高生にとっては 外出自粛をして学習に集中できるのでありがたいことです。 今日も8時から多くが集まり テスト準備の勉強をしていきました。 まだまだ、1年生は準備が甘く数日後までに間に合・・・
今年は 学校授業で小テストが多く 生徒たちは常にテストに追われている感じですが、今年の締めとなる定期試験をおざなりには出来ませんので、昨日・今日は大分せっついて、どんどんやるようにお話しています。 それでも、のんびりして・・・
勉強では「思い出す」ことが非常に重要です。 学校の授業を聞いている時はわかった気になりますが、 授業が終わってから、今の授業の内容を語れるかというと、普通は出来ません。 勉強ができる人とできない人との差は、 授業が終わっ・・・
勉強では「思い出す」ことが非常に重要です。 学校の授業を聞いている時はわかった気になりますが、 授業が終わってから、今の授業の内容を語れるかというと、普通は出来ません。 勉強ができる人とできない人との差は、 授業が終わっ・・・
先週は 地元中学での体育大会が延期になりました1年生に コロナが出たためです。1年生は全員PCR検査だったそうです。 第1次感染拡大の時は、それこそ日本中が大騒ぎでしたがもう、慣れっこになってしまったのか、以前ほど大騒ぎ・・・
2020年9月17日 [勉強、進学、受験]
動画リンク https://youtu.be/UG94ChFXuUw ファイル名 1次関数と平行四辺形の面積2.mp4 今週はこれを録画しました 受験に向け少しづつ 問題もレベルアップさせていかないとね ・・・
2020年8月12日 [勉強、進学、受験, 夏期講習, 教室の様子, 教育]
お盆に突入したけど、今年はなんかコロナのせいで、いつもとは違いますね。 今日は受験生が早朝、午前中と自宅学習を選んだので教室は受験の関係のない小中学生が中心。 帰省しない家庭も多いようです 途中でメンバー入れ替わりです。・・・
Copyright (C) 2021 河原塾 名古屋校 塾長の教室日記 習慣と継続 All Rights Reserved.