増税には断固反対しましょう
ありもしない財政危機を煽り、 金貨銀貨の世界、前近代脳で 「国の借金がぁ〜」、「円の信認がぁ〜」と 訳の分からないことを吹聴し 増税のみならず歳出改革と称した歳出削減、 つまり緊縮を進めようとしているのが財務省 彼らにと
続きを読むありもしない財政危機を煽り、 金貨銀貨の世界、前近代脳で 「国の借金がぁ〜」、「円の信認がぁ〜」と 訳の分からないことを吹聴し 増税のみならず歳出改革と称した歳出削減、 つまり緊縮を進めようとしているのが財務省 彼らにと
続きを読む勉強は楽しくない? 学年が上がるほど勉強に興味を持てなくなる生徒が多いです。 どうしても知識偏重型で、覚える事が多くなるからです。 覚えることが多くなりすぎてオーバーフロー状態になってしまうと、やはり勉強は
続きを読む2学期の期末試験は超重要な試験 入試に直結するからです 今年から入試の日程が二週間ほど早くなり その関係で今までと少しシステムが変わっています。 中学校の成績が昨年度までは 中三の三学期の成績が公立高校受験
続きを読むヤドカリ.MOV ヤドカリを教室で飼育始めて2か月半 とうとう3匹とも旅立ってしまいました。 まあ、初めは一週間ともたないのではないかと思っていましたから まあ、まあ、かなと。
続きを読むミヤマカラスアゲハ ミヤマカラスアゲハが羽化しました 知り合いから十頭ほどの幼虫を分けてもらい 教室で育てました どうしても切った葉っぱではうまく育たなくて わずかに一匹だけが蛹そして成虫になることができま
続きを読むシルバーウイークの連休前に男子中学生がひとりコロナにかかってしまいました。 これはどうもお父さんが外で拾ってきたのが家庭内で感染したようです。 やっとその子が学習に復帰したと思ったら、 今度は別の学校の中学生女子がコロナ
続きを読む総長から プレゼントが二枚送られてきました! わから 夏休みに頑張って勉強した中学生たちへのご褒美です。 モスフードサービスの株主優待券 これもって食べに行くとs、店員が ハハー!と言って対応してくれるので ハハー券と言
続きを読む行動しないと何も変わらない 勉強しなければ成績は上がらない どんな立派な言い訳があろうとも勉強しなければ成績を上げることはできません 朝から晩までゲームをして勉強しなかった人 部活が忙しくて一
続きを読む自分の限界は自分のマインドが決めている できると思わないとできるようにはならない ですね やってもやってもなかなか覚えられない人と 意外と早くきっちりと覚えてどんどん先に進める人 同じように学習していても大きな差が出てし
続きを読む