今朝の朝塾 あっ、雪だ!
今朝も 中学生が6人、高校生が2人参加しての朝塾です
6時半には 全員でラジオ体操
今朝の、塾超からのマインドセットは、
100m走を例に出しての 志望校の決定方法についてでした。
友だちが受けるから、僕もそこを受験したい。(学力が足りていないのに)
ひょっとしたら、、頑張って調子よければ受かるかもしれない
そんな甘い 考えの受験生に厳し突く諭しました。
君の走る速さは 13秒、
他の受験生は12秒台
内申も足りてない君が受かるためには 11秒台が必要。
その日頑張ったら、勝てると思うか?
いや、いまのままでは無理だ、
じゃあ、どうする?
一杯練習する、
他の人も練習をしている
彼ら以上に練習をして勝てるように目指す。
その覚悟があって、行動に移せるのか?
う~~ん、
それでは勝てないよね。
100m走に例えると、いかに無謀かがよく分かる。
それでも、周りの大人が ひょっとしたら なんて幻想を抱き
子どもに真実を伝えない。 そんな時は、1ランク志望校を落とさせます。
そこへ志願票をだし、その状態の中で、どうしても当初の高校を
受けたいという気持ちが止まない時は あとから志願変更です。
7時30分、教室を出ていく高校生が
『マジかッ、雪が降ってる!』
そこまで気温低くなかったので 雪には僕もびっくりです
見てたらこちらまで寒くなってきました。
今年の冬は 寒さが続きますね。
教室の掃除をしていたら、逃げ出したアサギマダラの幼虫が、
長椅子の下で 蛹になっていました
もうしばらく、春が来るまで そこで待っててね