3/1  室町時代と文化

今日は木曜日ですが受験対策授業があります
16時~20時までです

=========

室町時代
全体の流れ

武家と公家の文化の融合と、
禅宗と中国(明)の文化の影響

元寇を防いだのち、鎌倉幕府は衰退し、
後醍醐天皇の新政が始まる(建武の新政)が、

武家勢力の足利尊氏らが離反し室町時代が始まる。
天皇家は南北朝に分断状態で50年以上続く。

3代将軍義満の時代に金閣寺を中心とした北山文化が花開く

鹿苑寺金閣は、3階建てで、
1階は金箔無し寝殿造り、
2階は武家(書院)造り、
3階は禅宗仏殿造り、

また、世阿弥が能を大成しました。

8代将軍義政の時代には
2階建ての慈照寺銀閣が建てられ、
1階は書院造りです。

雪舟が水墨画を大成しました。

応仁の乱の影響で政権基盤は揺らいでいき、
皆さんの好きな戦国時代へと時代が移っていきます。

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ