パプアキンイロクワガタ 購入しちゃいました
ニジイロクワガタより さらに小型のクワガタ。
その辺にいるコガネムシくらいの大きさ
でも、 でも、 とっても魅力的な虫なんです
色虫の代表格ですね。
色々な色が出現するので飼育が楽しみな虫たちです。
産卵させるのが やや癖があり、 3年前はここで挫折してしまいました。
それ以外の飼育は丈夫で買いやすいのですけどね。
1つも卵を産んでくれないと、類代飼育できないので終わってしまいます。
今回、再挑戦です。
産卵用マットが繁殖の決め手になるようで、 産卵1番が 矢張り好成績を上げているようですね。
(ニジクワもこれにしてほぼすべてのメスが産卵してくれるようになりました
今回のパプキンも、それに産んでもらえたらなぁと期待しています。