学習・受験

さあ、今年度最初の中間試験対策を始めよう 

2月にあった学年末試験から、しばらく定期試験がありませんでした。

ちょっと気を抜いてしまった人、もうのんびりはしていられませんよ
来週末、あるいは月末前に今年度最初の中間試験です。

名古屋市千種区 個別指導塾 個人塾 質問しやすい 尋ねやすい わかりやすい
気合を入れて準備しよう

新中1生にとっては、初めての 【ちゅーかん】ですね。
しっかり準備して臨まないといけません。

戸惑うことも多いかもしれませんが
教科書の内容をしっかり理解してから
大切な内容は繰り返し暗記しましょう。

英語は大変ですが、中1の最初の試験だけは簡単です。
ミスのない答案を心掛けましょう。

400/500点が理解できているといえる合格ラインです。
科目平均80点です。
学校の問題集は繰り返し取り組んで100%にしておきましょう

中間試験対策 個別対策 テスト準備 学校別対策
早め早めに準備していこう

今年の塾生は、GWにかなり頑張ってくれたので、
気になる遅れはずいぶんと解消しています。
ただ、1回やっただけでは わかったつもりになっているだけで
再度やり直すとできない問題も結構あるものです。
(わかる と できる の間にはかなりのギャップがありますからね)

まだまだ内申のウエイトが高い公立高校受験を目指す中3生には
今年を占う大切な、大切な 初めて試験です。
十分すぎるほどしっかりとやりこんでおきましょう。
テスト範囲の教科書のページは何度も音読しましょう。
大切なことがそこに書き込んであるのに、
目の前の問題集しかやらないのでは高得点は望めません。
基本的な情報、知識をまずインプットして、
それから問題集でアウトプットです。
基礎が抑えられていない人はどうしても上滑りな知識でしかないため
得点源にすべき基礎問題で失点してしまいます。

基礎基本が大切 個別対策 ミスを減らす 得点アップ 順位アップ 内申アップ
しっかり情報収集しよう

大切なのは、やはり基礎基本です(これが王道)
目先、むつかしい問題が気になって
できもしない問題に長時間費やすのは
テストまでの時間から逆算して無駄が多いです。

まず、きちんと基礎を押させる、
むつかしい問題は答えを見て理解する
(答えを見ても理解できない問題は試験に出ても解けません)
時間を無駄使いしないようにして 効率よく準備していきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA