猿蟹合戦 君たちもたいてい蟹なんですよ(芥川)
こんな風刺のきいたお話を作っていたんですね。
そして最後のセリフが ちょっと怖かったなぁ( ;∀;)
猿蟹合戦の後日談として、ストーリーが進みますが、
仕返しで猿を殺した蟹は、 裁判で死刑に
仕返しを手伝った 臼、蜂、卵(何故か栗ではないのです)は無期懲役。
どうも猿がイメージされているのは、為政者や権力サイドの人間
ちょっと前にはやった、上級国民かもしれません。
そして 蟹は 一般庶民を指しているのでしょうか。
猿の悪意を証明できなければ、
蟹は世論を味方につけることもできません。
証拠を残さず悪事をする猿の狡猾さ
ひどいなぁ
蟹がかわそう==と思ったら、
それは君たちだよと 最後に指摘される不気味さ。
大正時代に書かれた小説ですが、
現代にも通じる 大衆を洗脳支配する体制は相変わらず続いている気がします。