冬至の翌日は、新年の始まり?
おはようございます 昨日は 冬至でした ゆず湯に入って、かぼちゃを食べましたか? 日の出時間はまだまだおそくなっていますが 日没の時間は 徐々に遅くなり 17時が真っ暗ではなくなってきましたね 運気アップに
Read Moreおはようございます 昨日は 冬至でした ゆず湯に入って、かぼちゃを食べましたか? 日の出時間はまだまだおそくなっていますが 日没の時間は 徐々に遅くなり 17時が真っ暗ではなくなってきましたね 運気アップに
Read Moreおはようございます 今週で11月も終わり。 あっという間に師走ですね。 受験生にとっては正念場、 健康には気を付けて、学習に集中していきましょう。 ==== 今日からの時間割 25 (月)16:00~19:30 26 (
Read Moreおはようございます 昨日は、まさかのノーベル平和賞に 日本中が湧きましたね。 科学技術予算を削りすぎて、 もう受賞はないと思っていたので 個人的にも驚きました。 14 (月)16:00~19:30 15 (火) 6:30
Read Moreおはようございます。 日の出も時間もずいぶん遅くなりました 日没も早くなり、 確実に秋は進行しているのですが、 暑さが止まりませんね。 前期末試験、しっかり対策して臨みましょう ~~~~~~~~~~~~~~
Read Moreおはようございます 9/6は 重陽の節句(菊の節句)ですが、 救急の日の方が最近は認知されてますね。 やっと朝の気温は少し下がってきていますが 残暑厳しく、体力が削られますね。 冷たいものを食べ過ぎると、
Read More8月上旬が過去データから一番暑い時期、 しっかり水分補給し、生活リズムに気を付け、 免疫力を落とさないように乗り越していきましょう 8/5(月) 13:30~15:30(16:00) お菓子作りにチャレン
Read Moreおはようございます 1学期も今日で終了ですね。そして暑い夏の到来です。 朝から蝉の声が、姦(かしま)しいです。 学校で植物を育てている小学生は、家庭へお持ち帰り、 これ、結構大変ですね ((+_+)) あっ、生き物を飼っ
Read Moreおはようございます 今日は海の日、 僕は、久しく海には入ってないですね。 皆さんはいかがですか? 日本の海水浴は、もともとは治療のために 海水につかるのが始まりの様で、 江戸時代~明治にかけて、 海水に浸かる、潮湯
Read Moreおはようございます 昨日より1月通常授業始まっています。 今年もよろしくお願いします。 作文練習継続中です ~~~~ 今週の時間割 7(日) 8:00~11:30 8(祝) 8:00~11:30 10(水) 16:0
Read Moreおはようございます 11月も最終週になり 今年も残り35日 毎日が最善の日となるように 1日1日を大切に過ごしましょう ~~~ 今週の時間割 27(月) 15:30~19:30 29(水) 第5週で休みです。 12/2
Read More