やっと、新型コロナウイルスもやっと落ち着いてきましたが、、、

新型コロナウイルスもやっと落ち着いてきましたね。 世界的にも新型コロナウイルスによる病気の発生が落ち着いてきて もうすぐマスクを取り去る生活ができるかと思っているところです。 暑い夏にマスクは我慢できません(+_+) &

続きを読む

いつから学びを始めるのが、一番効率よく身に付くでしょうか?

いつから学びを始めるのが、一番効率よく身に付くでしょうか? 体験に来られたお母様から質問されました 本人がこれを学びたいという時が、学び始めるベストなタイミングだと思いますよ(^^♪   まだ本人が学びたいとい

続きを読む

中学受験算数は 面白い(^^♪

今日は、新中1の女子が、   昨年やり残した小学校時代の問題集を持ってきた 『これを終わらせたいんですけど、、』って かなり優秀な生徒で、1月から始めた、新1年生の問題集もかなり進んでしまい、 理社に関しては 一通り終わ

続きを読む

国旗 日の丸

日本の国旗 日の丸 いつから国旗として日の丸が使われるようになったか、ご存じですか? 飛鳥時代に、聖徳太子が隋の皇帝に向けた国書で、 有名な「日出ずる国」という表現を使用してます。 日本は、太陽を強く意識する国民性でした

続きを読む

毎日1万歩は歩きたいが、、、

還暦を超えてから、日に日に活動量が減っていきます。 特にここ2年はコロナのせいもあり、スポーツジムにもいかなくなってしまったのでなおさらです。 毎日のネット教室の管理もあるため、クライミングジムの最近は休み勝ち だから、

続きを読む