大阪万博って、本当にできるの?
大阪万博って、本当にできるの?
別の事件やあれこれで、ちょっと影薄目でしたが、
日経のニュースに うまくことが運んでいないのは
大阪市や府の責任ではなく、国のせいだと 吉村知事
すでに2022年の10月には建設業連合会の宮本会長が
『このままでは大変なことになる』って警告していたのに
ずっと無視してきたのは 維新だから、それを今更
協力しない周りが悪いって騒いだって
『なにそれ?』って感じがしませんか?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF216Y40R20C23A8000000/?n_cid=NMAIL007_20230925_Attps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF216Y40R20C23A8000000/?n_cid=NMAIL007_20230925_A
吉村知事が 得意の逃げと 丸投げですよね
大阪万博 うまく行けば維新の手柄 失敗したら政府の責任
これだから、維新は信用できません って思いませんか?
選挙対策で人気取りのような形で 大阪万博を打ち上げ
選挙に勝ったら、あとは 他の人に丸投げですか?
大阪IRがやりたくて 無理やり 万博をその場所に引っ張ってきて
インフラ整備(まだほとんど進んでいません)を整えて
万博のあとで、カジノをやって利権にしようって魂胆だったからなぁ
たとえ1年延期したとしても とても開催は無理だと思うけどなぁ
ゴミの埋立地では、土壌が柔らかすぎで パビリオンもうまく建てられない
前回のドバイ万博と比較されたら 日本の恥!ってなるくらいお粗末なものになりそう。
どうしてもやるなら、
大阪にっぽん本博にして 日本のパビリオンだけにしますか?
これも かっこワル~~
来場者何万人もの輸送って 会場への道は何本あるのですか?
第一、
その前に工事車両が入って、資材運んで 工事関係者が毎日通ってくるって可能なのですか?て ここじゃ無理でしょう。
なんで万博記念公園でやらないのでしょうかね~、、、
行政能力がない維新の政治ではもう無理でしょうね~。
万博マスコット
可愛くないキャラクター、
人気でないでしょ
諦めて白旗上げた方がいいって
世の中人手不足で困っているのに
作って壊すだけに終わるパビリオンって もったいないって
USJの3倍の来場客を見込むって計算らしいけど
そんなに人が来る? 3000万人だよ😒
吉村知事が今後どのように動くのか
責任ある行動をきちんと取っていくのか?
我々は それをしっかりと監視して行けねばなりません。
======
さあ、前期試験いよいよ明後日からですね
夏休みにしっかり知識を積み上げられた人には楽しみな試験になると思うよ
欲張らないで、できる問題を確実に解くことが大事。
明日は最後の詰めをしましょう
では おやすみなさい 森