日々の徒然生き物飼育

春は、生き物が、活発になり、活動を始める

今年も、ウーパールーパーが複数回の産卵、

オスメスの2ペアがいますが、3回目の産卵になります。

両生類 生き物飼育 理科の観察
ウーパールーパー
教室のペット 生徒と餌やり 飼育 情操教育
メスの親です

合計で、産んだ卵は1000個以上、
もらっていただいたり、ネットに出品したりで
何とか9割ほどは片付きました。
まだたくさん あるのをどうしようか、、、。

アゲハチョウ、ナミアゲハ、アオスジアゲハ、昆虫飼育 生命の不思議 完全変態 
ナミアゲハ、アオスジアゲハ、

アゲハチョウが先週から順に受けしています。
春が来たなぁって感じです。
残念ながら、アサギマダラは、羽化時に
転落してしまい、羽が開かず、
完全なチョウには、なれず、
死んじゃいました((+_+))。

アサギマダラ、渡りをする蝶 虫好き 芋虫 蛹 餌やり
アサギマダラ羽化失敗

イモリたちも、冬眠から目覚め
こちらが、強制的に目覚めさせたのですが、、。

イモリ 冬眠 目覚め 春の訪れ 産卵 観察
アカハライモリ
冬眠明け 春眠 両生類飼育 産卵シーズン
アカハライモリ

屋外の水槽から、室内へと移動し
水替えをしました。 1ケ月もすると
産卵行動が始まると思います。

増えすぎたイモリは、捕獲した
多治見の田んぼに返しに行かないとね。
(親個体30匹ほど、未成熟個体20匹ほどいました)
昨年生まれた個体が、5~6匹おります。

家庭菜園、野菜作り、無農薬、有機栽培、理科実験 観察、
きぬさや ベランダ菜園
エンドウ豆、植物を育てる、根気、継続、学習効果
今日のおつまみ

初収穫を味わいました。
元種は、昨年のエンドウ豆、
順番にプランターを変えながら、
連作しないようにして、今年もしっかり収穫予定。

生き物を育てたりするのは、楽しいし、
植物の場合は、おなかも満たしてくれるので
一石二鳥ですよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA